2020.11.07
Youtubeで動画受講できるようになりました!
オンラインで学んで、オンラインで教えられるようになる!
「ボウダブラ・リボンクリエイター認定講師」になったら、オンラインでもワークショップや講座が開講したい!という声にお答えして、「オンラインレッスン講師養成講コース」を開講しました。
※こちらはボウダブラ・リボンクリエイター講師認定講座を受講される方が動画視聴で受講できるコースです。
2020.04.15
・ボウダブラでヘアアクセサリーを作ろう
・ボウダブラでリボンバッグチャームを作ろう
・ボウダブラで刺しゅう枠アートを楽しもう
・ボウダブラでリボンデコボードを作ろう
すべてオンラインで受講頂けます。
事前にお送りした資材を準備して、当日はZOOMでつながるだけ。
おうちでワークショップが楽しめます♪
2020.01.25
動画で学ぶボウダブラ・リボンテクニック講座新規開講
ディプロマ認定や講師資格はいらないという方のための講座です。
「ボウダブラ・リボンクリエイター講師認定講座」で学ぶ内容と同じテクニックが学べます!
2018.09.03
ボウダブラ・ジャパン LINE公式アカウント
お友達登録には? →→→ @zfz6857z(※@も入力して下さい!)
こちらのIDをLINEで検索してみてください。
「ボウダブラ・ジャパン」とアップされます。
ワークショップその他、随時受講募集中!
詳しいお問い合わせはこちら
ボウダブラの作品づくりに役立つ動画をアップ中!
チャンネル登録もぜひよろしくお願い致します!
【メルマガ】ハンドメイド作品を販売する時コレだけは知っておきたい!
5つのポイント
自分の作品を販売することはハンドメイド作家として活動する第一歩。
リボンクリエイターのディプロマを取得する目的として「自分のスキルに自信を持って活動したいから」という方が多くいらっしゃいます。
ハンドメイドアプリや販売イベントなどに出品して初めて作品が売れた時の喜びや、お客様から感謝の言葉をかけられた時の気持ちは何にも変えがたい充実感になり、作品づくりの原動力にもつながります。
リボンクリエイターのスキルを活かして、ハンドメイド作品を販売していく上で、ココを押さえておくとスムーズに活動できる!というポイントを5つにまとめました。
ディプロマを取得後に作品販売を考えている方、遠回りをせずスムーズに作家活動を始めるためにもこの5つのポイントを押さえて受講されると不安なくスタートを切ることができますよ!
【メルマガの内容】
➀作品づくりと商品づくりの違いとは?
②自分もお客様も納得のいく価格の決め方とは?
③販売する時の「お客様」の考え方とは?
④お客様を「おもてなし」することとは?
⑤お客様にリピートして頂くための秘策とは?
instagram →→→ bowdabra.jp
オンラインリボン講師なら
ボウダブラ・リボンクリエイター
「ボウダブラ・リボンクリエイター講師認定講座」は、オンラインで学べて自分もオンラインレッスンが開催できるようになれる認定資格コースです。
「ボウダブラ」はアメリカ発!。
針と糸を使わない全く新しい手法のリボンワークです。
ボウダブラ・ジャパン
LINE公式アカウント
お友達登録特典としてオンラインショップ
Bowdabra Japan Storeで利用できる
10%offクーポン進呈中!
Bowdabra Japan Store はアメリカで人気のリボンメーカー「Bowdabra ボウダブラ」をはじめとしたクラフト資材、ショップディスプレイ、ラッピング向け資材を取り扱うセレクトショップです。
当店はアメリカのBowdabraの生みの親Sandy Sandler氏から公認された国内唯一のBowdabra輸入取扱販売元です。
当ホームページ内のブログでBowdabraの使い方などの記事をアップしていますのでぜひこちらもご覧下さい!
ボウダブラ・ジャパンは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。